残暑が厳しかったり、天候が良くなかった今月、活動が活発になったつくし組では、体を動かす活動をたくさん取り入れ布団の上にマットを敷いて山登り、透明のトンネルくぐり、階段上りや段差越えを外に出られない日は、室内でも楽しみました。
少し涼しくなり、園庭遊びや戸外散歩を楽しむつぼみ組の子ども達です。お友達や保育者と手を繋いで歩くことも上手になり、しっかりとした足どりで半年間での成長を感じます。電車、車、鳥、葉っぱやお花、身近なものへの関心が増し、嬉しそうに指をさして教えてくれます。
雨の日でもホールで遊ぶことが楽しみなたんぽぽ組の子どもたち。皆で【むっくりくまさん】に挑戦しました。帽子をかぶっている子たちは‘‘誰に渡そうかな‘‘と悩み他の子たちは‘‘次は私かな?僕かな? ‘‘と期待のまなざしでした。今度は園庭で挑戦したいと思います。
12日に開催したお祭りごっこの前に、すみれ組のお兄さんお姉さんと交流を深めようと一緒におやつを食べました。
すみれ組さんが優しく迎えいれてくれて楽しいおやつの時間となりました。
ファミリー組皆でお祭りごっこをしました。1組は、うちわ屋さんで販売をするうちわにマーブリングを使って可愛くデコレーションをしました。
心がこもった素敵なうちわが完成しました。
敬老の日に向けて、子どもたちの手形を鶴と亀にしたカード作りを行いました。字が書けるようになってきた子は「いつまでも元気でいてね」と素敵なメッセージも一生懸命に書いていました。
社会福法人ベタニヤホーム
富士見保育園
東京都江戸川区北小岩2-15-8
☎03-3657-0515